SSブログ
四国八十八箇所 ブログトップ

四国八十八箇所お遍路の旅 -24番最御崎寺- [四国八十八箇所]

ようやく再開でございます。
23番薬王寺で2日目を終えた「みやあん」は、その日、「ロッジおざき」さんに宿泊。翌日7:30に出発して高知県を目指します。

高知県最初の寺「最御崎寺(ほつみさきじ)」は室戸岬の山上にあるお寺で、東寺(ひがしでら)と呼ばれます。
お遍路3日目にしてようやく高知県に突入。高知は広いので1日でどこまで到達できるか・・・

宗派:真言宗豊山派 / 本尊:虚空蔵菩薩 / 真言:「のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おんあり きゃまり ぼり そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_1793.JPG
山門


DPP_1794.JPG
「ほつみさきじ」と読みます


DPP_1795.JPG
解説


DPP_1796.JPG
石でたたくと鐘のような音が


DPP_1799.JPG
伽藍


DPP_1798.JPG
大師堂


DPP_1797.JPG
小坊主


DPP_1800.JPG
御朱印(右)


DPP_1321.JPG
御影(左)、虚空蔵菩薩


DPP_1322.JPG
案内


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅!? その2 [四国八十八箇所]

うどん行脚中、お腹を減らすためにお遍路。
80番国分寺へ。国分寺だけあって大きいお寺です。
境内に、ミニ八十八箇所巡りがあるので歩いてお腹を小さくします(笑)

きちんと、白装束+輪袈裟で参拝しましたよ!

#DMC-FT1 で撮影

DPP_0299.JPG
国分寺です


DPP_0300.JPG
本堂


DPP_0303.JPG
弁財天


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅!? その1 [四国八十八箇所]

琴弾公園の近くは、六十八番神恵院、六十九番観音寺があります。
ということで、寄ってきました。

そして、その近くには日帰り温泉、琴弾

#DMC-FT1 で撮影

DPP_0081.JPG
寺は秋だねぇ


DPP_0069.JPG
神恵院と観音寺は1箇所で2札所


DPP_0089.JPG
讃岐路野天風呂、琴弾廻廊


DPP_0090.JPG
風呂上りはアイス

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -23番薬王寺- [四国八十八箇所]

23番薬王寺。16:30過ぎに到着で、2日目はここで終了でした。
ここで徳島県の札所も終了です。(次の札所まで75km)

厄除けのお寺として有名で、参拝者が絶えないそうです。
有名な寺だけあって、伽藍は立派、敷地も広く、駐車場も無料でたくさん。
駐車場の隣りには日帰り温泉もあって、入ろうかと思ったのですがやめました。

この日は宿泊場所の予約に難航。(ネットで予約できるような宿がある場所じゃなかった・・・)
お遍路用品を買った通販ショップ(いっぽ一歩堂)で購入した際にもらった、「歩き遍路虎の巻」にあった「ロッジおざき」さんにお世話になることができました。

宗派:高野山真言宗 / 本尊:薬師如来 / 真言:「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_1314.JPG
山門


DPP_1315.JPG
寺は何段かになってます。写真は通路


DPP_1316.JPG
本堂


DPP_1317.JPG
奥が瑜祇塔(ゆぎとう)


DPP_1319.JPG
綺麗に撮れたカナ


DPP_1318.JPG
小坊主


DPP_1320.JPG
日和佐の街並み


DPP_1313.JPG
付近案内


DPP_1302.JPG
御朱印(左)


DPP_1321.JPG
御影(右)、薬師如来


DPP_1322.JPG
案内


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -22番平等寺- [四国八十八箇所]

22番平等寺です。
太龍寺から30分で到着。ここで2日目16:00です。

周囲の田園風景に溶け込んだ明るいお寺でした。
こういう、地域密着タイプのお寺は大好きです。88番札所の中でもベスト3に入ります。

実は・・・鐘楼でお賽銭箱を倒してしまい、お寺の方に拾うのを手伝ってもらいました。
その節はありがとうございました。

宗派:高野山真言宗 / 本尊:薬師如来 / 真言:「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_1303.JPG
山門


DPP_1304.JPG
阿行と吽行


DPP_1306.JPG
伽藍


DPP_1305.JPG
大師堂がかわいい


DPP_1307.JPG
かわいいタオル


DPP_1308.JPG
本堂


DPP_1309.JPG
見事な絶景


DPP_1311.JPG
天井画も見事


DPP_1310.JPG
小坊主


DPP_1302.JPG
御朱印(右)


DPP_0169.JPG
御影(左)、薬師如来


DPP_0168.JPG
案内

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所の鐘をついてみた [四国八十八箇所]

四国八十八箇所の鐘をついてみた動画。
全88寺のうち、27寺分。

各お寺の音の違いを堪能してください(笑)

こんなマニアックな動画、誰が観るんだろう・・・

#DMC-FT1 で撮影

DPP_0191.JPG
音が違うんだね~



ニコニコ動画



YouTubeHD

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -21番太龍寺- [四国八十八箇所]

ひさびさのお遍路ブログ。
21番太龍寺、2日目の午後です。
ここも、「本来は」超難所、車で行けるところまで行ってから、登山3Km。
阿波徳島の三難所のひとつで、「一に焼山、二にお鶴、三に太龍」と遍路ころがしの1つ。

だったのですが、1992年に太龍寺ロープウェイができてからはとっても楽になりました。

伽藍は「西の高野」と呼ばれるくらい立派なお堂がたくさんあり、持仏堂の天井に描かれた龍画は素晴らしいです。
時間があまりなく、滞在時間が短かったのが心残り。もう1回ゆっくり訪れたい寺ですね。

宗派:高野山真言宗 / 本尊:地蔵菩薩 / 真言:「のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん あり きゃまり ぼり そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0176.JPG
入り口、ここから階段が続きます


DPP_0178.JPG
ちょっと登って下を見る、奥はロープウェイ駅、まだまだ途中


DPP_0179.JPG
本堂


DPP_0180.JPG
修行大師


DPP_0181.JPG
大師堂


DPP_0186.JPG
龍天井


DPP_0182.JPG
小坊主


DPP_0123.JPG
御朱印(左)


DPP_0169.JPG
御影(右)、虚空蔵菩薩


DPP_0168.JPG
案内


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -20番鶴林寺- [四国八十八箇所]

20番、鶴林寺。四国88箇所で2回目の「超過酷なお寺」でございます。
阿波徳島の三難所のひとつで、「一に焼山、二にお鶴、三に太龍、遍路なく」と言われるくらいで、焼山寺と同じくらいの厳しさ。

寺は駐車場からちょっと登った所にあり、本堂前には鶴林寺だけあって、「鶴」の像があったりします。
ちなみに・・・
ここの御朱印は「鶴」で、39番延光寺の御朱印が「亀」。
縁起が良いので、白衣の両側に御朱印をもらう方が多いとか。

駐車場料金が掛かるのですが、鶴マークの交通安全ステッカーを頂きました。
車載用プラズマクラスターに貼りつけて御利益を享受中でございます。

宗派:高野山真言宗 / 本尊:地蔵菩薩 / 真言:「おん かかかび さんまえい そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0113.JPG
歩きますよ~


DPP_0114.JPG
山門


DPP_0115.JPG
伽藍


DPP_0116.JPG
本堂は登りま~す


DPP_0117.JPG
途中には修行大師さん


DPP_0118.JPG
本堂と鶴の像


DPP_0119.JPG
小坊主


DPP_0120.JPG
鶴の像を裏から


DPP_0121.JPG
大師堂


DPP_0122.JPG
帰りも歩くよ~


DPP_0123.JPG
御朱印(右)


DPP_0052.JPG
御影(左)、地蔵菩薩


DPP_0053.JPG
案内



大きな地図で見る
山の上~

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -19番立江寺- [四国八十八箇所]

19番立江寺です。
付近はちょっとした寺町になってます。伽藍はみな立派でした。
駐車場もコインパーキングになっていて、200円でした(!?) あんなに広いのに。

長宗我部元親の兵火により全焼したが本尊は無事。昭和49年にも火事となり、本堂が焼けたが本尊は無事で昭和52年に再建と、難があってもお地蔵様は大丈夫。

宗派:高野山真言宗 / 本尊:延命地蔵菩薩 / 真言:「おん かかかび さんまえい そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0047.JPG
山門


DPP_0048.JPG
鐘楼


DPP_0049.JPG
本堂

>
本堂全景


DPP_0050.JPG
小坊主


DPP_0046.JPG
御朱印(左)


DPP_0052.JPG
御影(右)、地蔵菩薩


DPP_0053.JPG
案内


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -18番恩山寺- [四国八十八箇所]

18番恩山寺、ここから徳島県でも離れた場所になります。
井戸寺が9:45、恩山寺が11:15なので、移動に90分かかってます・・・
と思いきや、途中で徳島ラーメン食べてました(笑)

で、恩山寺。
元々は女人禁制の寺でしたが、弘法大師の母が訪ねてきたときに、大師が7日間かけて女人解禁の秘法を修めて解禁となったそうです。母はこの恩山寺で出家したそうです。

たくさんの仏像(地蔵?観音?)があると、ピント位置を変更して撮影してしまうのはカメラマンの習性(笑)

宗派:高野山真言宗 / 本尊:薬師如来 / 真言:「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0037.JPG
入り口


DPP_0038.JPG
修行大師


DPP_0039.JPG
鐘楼と本堂


DPP_0040.JPG
本堂


DPP_0041.JPG
結構高い


DPP_0042.JPG
手前ピン


DPP_0043.JPG
中央ピン


DPP_0044.JPG
大師堂


DPP_0045.JPG
小坊主


DPP_0046.JPG
御朱印(右)


DPP_0030.JPG
御影(左)、薬師如来


DPP_0029.JPG
案内


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -17番井戸寺- [四国八十八箇所]

17番、井戸寺です。ここは16番観音寺と比べると、伽藍も広くかなり大きなお寺。

特に朱塗りの仁王門は大きくて立派。(阿波藩主、蜂須賀家の寄進)
本堂では御本尊も拝めました。

ちなみに、17番井戸寺で徳島中心(吉野川周辺)のお寺は終了です。
18番からはかなり離れてきます。

宗派:真言宗善通寺派 / 本尊:七仏薬師如来 / 真言:「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0031.JPG
蜂須賀家寄進の仁王門


DPP_0032.JPG
看板も立派


DPP_0033.JPG
伽藍、右が大師堂、奥が本堂


DPP_0034.JPG
本堂


DPP_0035.JPG
本尊


DPP_0036.JPG
池には錦鯉


DPP_0019.JPG
御朱印(左)


DPP_0030.JPG
御影(右)、七仏薬師如来


DPP_0029.JPG
案内



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -16番観音寺- [四国八十八箇所]

16番観音寺、4寺目9:00でいいペース。

15番からは車で5分ほど、住宅街の中にあり、地域に溶け込んだ古刹の趣。
夜泣き地蔵もあり、夜泣きに御利益があるそうです。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0013.JPG
本堂


DPP_0014.JPG
修行大師


DPP_0015.JPG
山門


DPP_0017.JPG
大師堂


DPP_0018.JPG
小坊主


DPP_0016.JPG
ヨダレかけ装着


DPP_0019.JPG
御朱印(右側)


DPP_0006.JPG
御影(左)、千手観世音菩薩


DPP_0007.JPG
案内


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -15番国分寺- [四国八十八箇所]

15番国分寺です。駐車場は境内近く、入り口を間違えやすいので注意です。
大師堂は、1996年に火災で焼失してから再建されてません。烏瑟沙摩明王堂を間借りしてます。
また、当時あった七重の塔の礎石も残ってます。

ここも、昔は真言宗だったけど、今は曹洞宗のお寺。
戦国時代、長宗我部元親率いる軍の兵火によって焼失、復興時に改宗してます。
・・・だいたいが長宗我部なんだよなぁ。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0001.JPG
山門


DPP_0002.JPG
伽藍全体


DPP_0004.JPG
烏瑟沙摩明王堂


DPP_0005.JPG
七重の塔の礎石


DPP_0003.JPG
小坊主


DPP_0115.JPG
御朱印(左側)


DPP_0006.JPG
御影(右側)、薬師如来


DPP_0007.JPG
案内


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -14番常楽寺- [四国八十八箇所]

14番、常楽寺です。朝2番目のお寺。
88番の中で唯一、本尊が弥勒菩薩です。

参道から少しそれたところに駐車場があるので、入口は別でした。(山門の記憶がない)
ちょっと高台にあり、眺めはよかったかな。

それよりも、この寺で御影紛失に気づいたので、いまいち記憶がありません・・・
この後すぐに、13番大日寺に戻りました。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0116.JPG
駐車場側の入口


DPP_0117.JPG
修行大師


DPP_0119.JPG
本堂


DPP_0118.JPG
大師堂


DPP_0120.JPG
小坊主


DPP_0121.JPG
本堂から


DPP_0115.JPG
御朱印(右側)


DPP_0107.JPG
御影(左側)、弥勒菩薩


DPP_0106.JPG
案内


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -13番大日寺- [四国八十八箇所]

13番大日寺、阿波の一の宮です。(各国に一の宮の寺があります)
「大日寺」は、4番も大日寺だったので、同じ名前でも違うお寺。

1日目は焼山寺までで、徳島市内に宿を取り、2日目(9/20)の朝一番で拝観しました。
この寺、駐車場がちょっとわかりにくい場所にありますので注意。
駐車場からちょっと歩くと、左に大日寺、右に阿波一宮神社があります。
こじんまりとしてますが、朝から掃除している方がいて、砂利には葉っぱ一つ落ちてないキレイな寺でした。

で、リアルタイム日記にも書きましたが・・・
2日目の初回っていろいろ忘れるんですね。
まず、輪袈裟を付けるのを忘れてました。正装になってないという・・・
で、さらに悪いことが。
御朱印をいただくと、「御影」(写真にある御本尊のカード)もいただけるのですが、ここで12番焼山寺までの御影を忘れる(落とす)という失態をしてしまいました。

14番常楽寺で気づいて大日寺まで戻り、落ちていた御影を入手できたのですが、気づいてよかったです。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0101.JPG
山門


DPP_0103.JPG
本堂


DPP_0104.JPG
大師堂


DPP_0102.JPG
しあわせ観音


DPP_0105.JPG
小坊主


DPP_0098.JPG
御朱印(左側)


DPP_0107.JPG
御影(右側)、十一面観世音菩薩


DPP_0106.JPG
案内


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -12番焼山寺- [四国八十八箇所]

12番、焼山寺です。
なぜ、この寺で時間がかかったのか・・・ 遠くて、険しく、回り道、「遍路ころがし」の異名をもつ道でございます。
歩き遍路では山を2つ越えるという修業の道ですが、車でも同様。細い道(離合不可能)は使えませんので、地図のオレンジ線ルートで行きます。
「水曜どうでしょう」でも、「一番行きたくない場所」「怖いよ!」「ガードレールない!」と語られている道。

14時15分に11番藤井寺を出発して、12番焼山寺が16時着。

正直きつかったな~ ありがたいけど(笑)

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0091.JPG
修行大師さんがお出迎え


DPP_0092.JPG
木が太い


DPP_0093.JPG
風情がある


DPP_0095.JPG
本堂と大師堂


DPP_0094.JPG
小坊主


DPP_0090.JPG
絶景!!


DPP_0097.JPG
「直で登ったほうが速いだろ」@ふじやん


無題.jpg
地図


DPP_0098.JPG
御朱印(右側)、紙が張り付いちゃった・・・


DPP_0082.JPG
御影(左側)


DPP_0083.JPG
案内

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -11番藤井寺- [四国八十八箇所]

11番藤井寺です。山の麓にあるお寺です。
藤井寺、他の寺と違うところが2つあります。
 1.弘法大師のお寺なのに臨済宗
   →はじめは高野山真言宗だったけど、江戸時代に改宗
 2.88箇所の中でここだけ、「ふじいでら」と「じ」ではなく「てら」と発音する

ちなみに・・・
 ここ、駐車場が有料らしいのですが、止めた後でお遍路さんの格好であいさつして通り過ぎたら徴収されませんでした。

藤井寺で14時です。なぜこの日はあと1寺だけだったのか・・・

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0078.JPG
全景


DPP_0079.JPG
手水舎


DPP_0080.JPG
本堂


DPP_0081.JPG
本堂から、左が納経所


P1070697.JPG
御朱印(左側)


DPP_0082.JPG
御影(右側)


DPP_0083.JPG
案内

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -10番切幡寺- [四国八十八箇所]

10番切幡寺でようやく10寺。
駐車場から本堂までは333段の階段を登りますよ~
ここから本番だ! 遠ければ遠いほど、登れば登るほど、辛ければ辛いほどありがたい(笑)

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0071.JPG
ここから333段


DPP_0072.JPG
まだまだ234段


DPP_0073.JPG
残り50段


DPP_0077.JPG
到着、左が本堂、右が大師堂


DPP_0074.JPG
本堂


DPP_0076.JPG
大師堂


DPP_0075.JPG
小坊主


P1070697.JPG
御朱印(右側)


DPP_0070.JPG
御影(左側)


DPP_0069.JPG
案内

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -9番法輪寺- [四国八十八箇所]

9番、法輪寺。ここから午後でございます。熊谷寺からは車で数分。
田園の中にぽつんと建つ、地域住民の信仰がありそうなお寺。
(山寺って地域密着の雰囲気があまりない)

山門の出口に「あわじ庵」というお店があります。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0065.JPG
山門


DPP_0066.JPG
全景


DPP_0067.JPG
本堂


DPP_0068.JPG
案内小坊主


DPP_0038.JPG
御朱印(左側)


DPP_0070.JPG
御影(右側)


DPP_0069.JPG
案内


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -8番熊谷寺- [四国八十八箇所]

8番、熊谷寺。 初めての山間にあるお寺でございますので、駐車場からは数分歩きます。
ココで12時ちょっと過ぎ、半日で8寺とこの時点ではいいペース。
だんだんありがたくなってきたぞ~

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0055.JPG
歩くぞ~


DPP_0056.JPG
まだまだ歩くぞ~


DPP_0057.JPG
本堂、大師堂は左上


DPP_0058.JPG
大師堂まで登るぞ~


DPP_0059.JPG
大師堂と小坊主


DPP_0060.JPG
大師堂から、登ったぞ~


DPP_0061.JPG
絶景になってきたぞ~


DPP_0062.JPG
結構登るでしょ~


DPP_0038.JPG
御朱印(右側)


DPP_0035.JPG
御影(左側)


DPP_0036.JPG
案内


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -7番十楽寺- [四国八十八箇所]

7番、十楽寺です。安楽寺からは近いです。
本堂へは階段をちょっと上り、大師堂はさらに階段で登ります。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0051.JPG
山門


DPP_0053.JPG
大師堂はちょっと上


DPP_0054.JPG
大師堂から本堂を見る


DPP_0052.JPG
案内小坊主


DPP_0037.JPG
御朱印(左側)


DPP_0035.JPG
御影(右側)


DPP_0036.JPG
案内


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -6番安楽寺- [四国八十八箇所]

6番、安楽寺。まだまだ午前中です。
立派な寺。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0050.JPG
修行大師


DPP_0049.JPG
本堂


DPP_0048.JPG
多宝塔


DPP_0046.JPG
山門(鐘楼)


DPP_0047.JPG
池には錦鯉


DPP_0037.JPG
御朱印(右側)


DPP_0034.JPG
御影(左側)


DPP_0033.JPG
案内


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -5番地蔵寺- [四国八十八箇所]

5番、地蔵寺。十楽寺から下るだけで到着です。
大きな弘法大師さんと、大きな銀杏の木が特徴です。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0040.JPG
山門と鐘楼


DPP_0041.JPG
弘法大師さん


DPP_0043.JPG
大銀杏


DPP_0044.JPG
本堂


DPP_0042.JPG
案内小坊主


DPP_0045.JPG
参道まっすぐ


DPP_0032.JPG
御朱印(左側)


DPP_0034.JPG
御影(右側)


DPP_0033.JPG
寺案内

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -4番大日寺- [四国八十八箇所]

4番、大日寺。金泉寺からは近いのですが、ちょっと登った山の麓にあるお寺です。
本堂、大師堂はそれほど大きくないけど良い感じ。

駐車場脇で、果物売ってる人がいたかな。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0032.JPG
御朱印(右側)


DPP_0025.JPG
御影(左側)


DPP_0026.JPG
寺紹介


DPP_0027.JPG
鐘楼門


DPP_0028.JPG
全景


DPP_0029.JPG
お遍路さんがいっぱい


DPP_0030.JPG
本堂


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -3番金泉寺- [四国八十八箇所]

3番金泉寺、2番からは車で数分。1日目の10:00には参拝してます。
里山の麓にある、昔ながらのお寺で、境内も雰囲気がありましたよ。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0018.JPG
御朱印(左側)


DPP_0025.JPG
御影(右側)


DPP_0026.JPG
案内


DPP_0021.JPG
朱塗りの仁王門


DPP_0022.JPG
境内


DPP_0023.JPG
本堂


DPP_0024.JPG
観音堂



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -2番極楽寺- [四国八十八箇所]

2番、極楽寺。霊山寺から車で3分くらい(1.4Km)、近距離です。
仁王門が朱塗りになっているのと、本堂、大師堂が高い場所にあるのが特徴かな。

納経所でお遍路用品売ってますので、買い逃した人はココで。
駐車場も広いし、庭も明るくてキレイでした。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0018.JPG
御朱印(右側)


DPP_0019.JPG
寺情報


DPP_0020.JPG
御影(左側)


DPP_0011.JPG
仁王門


DPP_0012.JPG
本堂、大師堂は上


DPP_0013.JPG
案内小坊主?(これから頻繁に登場予定)


DPP_0014.JPG
大師堂


DPP_0015.JPG
本堂から下を見る


DPP_0016.JPG
庭が美しい


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国八十八箇所お遍路の旅 -1番霊山寺- [四国八十八箇所]

お遍路、順打ちなら1番霊山寺からスタート。
徳島市街、鳴門市街からなら30分くらいです。

1番だけあって、お遍路初心者もたくさん。
お寺の方にいろいろ説明してもらい、冊子ももらいました。
お遍路グッズも揃いますよ。(線香とライターはココで購入しました)

ということで、お遍路スタートです。

#EOS 40D + EF17-40mm F4L USM で撮影

DPP_0017.JPG
御朱印


DPP_0019.JPG
寺情報


DPP_0020.JPG
御影(右側)


DPP_0002.JPG
お遍路グッズも揃います


DPP_0003.JPG
仁王門


DPP_0004.JPG
本堂


DPP_0005.JPG
灯籠祈願


DPP_0006.JPG
大師堂


DPP_0007.JPG
池がキレイ


DPP_0008.JPG
塔も


DPP_0009.JPG
パンダ!?


DPP_0010.JPG
用品売り場



nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
四国八十八箇所 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。